2020-11-30 Mon
子供の命を犠牲にして
悪魔が作った薬
アドレノクロムを飲むと
しみが消え皺が取れ
子供のように若くなるという
しわしわがつるつるになり
よぼよぼがぴんぴんになる
そこまでして若くなりたいの?
もう正気の沙汰じゃないよ
地獄へ行って釜茹でにされろよ!
2020-11-29 Sun
「こうしちゃおれん!」が
祖母の口癖だった
「こうしちゃおれん!」と
リヤカーを引いて畑へ行った
「こうしちゃおれん!」と
藁でぞうりを編み出した
「こうしちゃおれん!」と
七輪で芋飴を作り始めた
「こうしちゃおれん!」と
私も思った
「世界戦争の真っ最中!」と聞いて
2020-11-28 Sat
互いに支え合っている
ねぎ
白い短い茎から伸びている
葉は空洞で柔らかい
根は髭に似ている
もじゃもじゃの髭は頼りない
数本まとめて植えると
元気がいい
葉は互いに寄り添い
根は互いに絡み合い
いつ見ても仲がいい
「いいなぁ♡」
2020-11-27 Fri
アグネスと言えば
”ひなげしの花”
♪丘の上ひなげしの花で
♪うらなうのあの人の心…
ひなげしの花はいつも
丘の上で咲いていてほしい
でもアグネス・チョウさんは獄に繋がれ
もうすぐ重い刑が下される
アグネスよ散るな!
絶対散るな!
神様アグネスをお助け下さい!
2020-11-26 Thu
出かける時は
一枚のマスクで顔を包む
柔らかい布マスクが
体を温めてくれる
冷たい風に敏感で
冷たい風が怖い
吐いた息を又吸い込み
いつも喉を潤し
武漢ウイルスも防ぎたい
武漢肺炎も予防したい
薬もワクチンも好きじゃないし
2020-11-25 Wed
逢いたくなって
会話ができる猫に
逢いに行った
でも逢えなかった
公園の傍の高い所に
立派な家があった
あの家に住んでるのかな?
お昼寝中かな?
監禁されてるのかな?
後ろを振り向き振り向き帰った
現実は甘くなかった!
2020-11-24 Tue
雑草の中に青い花が一つ咲いてた
小さくてひ弱そうで
回りの雑草を抜き土を掛けた
立札も立てた
『青い朝顔』
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
雑草の中に丸い実を見つけた
立札もあった
蔓が長く伸びて
点々と沢山の実が付いていた
「やった──!」
2020-11-23 Mon
『悲しみよこんにちは』と言わないで!
朝だから
「悲しみよ、おはよう!」
この頃うきうきする朝がない
朝からむらむらしたり
むかむかしたり
「むらむらよ、おはよう!」
「むかむかよ、おはよう!」
朝から機嫌がいいより
「朝は悲しみから始まる方がよくない?」
2020-11-22 Sun
「君子は危うきに近寄らず」とは
中国の孔子のお言葉だったか?
その中国の悪い噂がこの頃
盛んに聞こえてくる
孔子は中国の事なら
昔からよくご存じで
先々の行く末を案じられて
賢い日本人に忠告されたのだろうか?
「こっちの水は辛いぞ!
飲まない方がいいぞ!」
2020-11-21 Sat
歩いてよく通る
青空駐車場の隅の
柿の木の柿は
秋になると早々と
1個残してあと全部
もぎ取られてしまう
でも今年はそのままずっとあった
でもだんだん数が減って来た
とうとうあと3個になった
高い場所で
3個が赤く熟していた
「今日か明日かあさってだろうか?」