小鳥が近くで鳴いていました
「ピース、ピース、ピース」と
かん高い声で鳴いていました
「ピース」と言えば、、、ロシア
一人を大勢でいじめてはいけません
大勢が寄ってたかって
弱い者いじめをしてはいけません
大勢は強く一人はいつも弱いです
「強いから正しい」とは限りません
マスゴミは強い方に味方するので
嘘がたいてい真実になります
「このパンデミックは茶番劇だ」と言う人がいますが
本当ですか?
本当ならシナリオがあるのですか?
演出家がいるのですか?
役者が台本通りに演じているのですか?
芝居はいつ頃終わる予定ですか?
予告では第2部が世界大戦争で
第3部が世界大恐慌だそうですが
まだまだ終わらないのですか?
いつまで続くのですか?
すり傷で出来たかさぶたは
役目が済むと剥がれて行きます
剥す役目をするのがナットウキナーゼだそうです
上手に剥すそうです
剥がれたものは血管の中を流れて行くそうです
どこかで引っ掛かって詰まってはいけませんね
ネギの出番だそうです
ネギは血液をサラサラにするそうです
ネギは納豆の飾りではありません
ネギにはネギの役目があります
ネギを上にのせるのはいちいち面倒臭いと
ネギを省いてはいけません
おむすびは丸く結びます
真ん丸なおむすびにします
見た目も美味しそうで
食べるとめっちゃ美味しいです
三角のおにぎりは角があって
固い感じがします
美味しそうに見えません
ピラミッドを連想します
フリーメーソンのディープステートを思い出します
悪魔のやり口にムカつきます
なのでこの頃はおむすびを丸く結びます
眼を養ってくれる血管も
心臓を養ってくれる血管も
脳を養ってくれる血管も
どれも血管は大切です
血管が詰まると
その先へ酸素や栄養が運ばれなくなり
目が見えにくくなるでしょう
心臓が動きにくくなるでしょう
脳がよく働かなくなるでしょう
ワクチンや悪い物を入れなければ
きっと長持ちするでしょう
やってみなくっても分かるのは
神様だけです
人間はやってみないと
よく分かりません
mRNAワクチンも接種してみないと
よく分かりません
副反応や後遺症が出るのか出ないのか
よく分かりません
後遺症で一生後悔するかも知れません
一生苦しむかも知れません
訴えても因果関係まで分かりません
年のせいにされます
危ない橋は渡らない方が無難と思います
「早く春が来ないかなぁ」と思いつつ
坂道を登っていたら
梅の花が咲いていました
春が来ていました
根元から幹が三つに分かれ
三つの幹がそれぞれ沢山の枝を伸ばし
花や蕾を沢山付けていました
一つ一つの花が丁寧に咲いていました
花の方が蕾よりも多そうでした
一つ一つの花が一生懸命開いていました
青梅を煮つめて作った物です
黒い粘った物が小瓶に詰まっています
ごく少量をお湯で溶いて飲んだり
小匙の先に少量付けて舐めたり
風邪にも食中毒にもどんな病気にも効きます
医者いらずの「クエン酸」です
テレビのCMで流れないからか
薬局の棚から消えてしまいました
めちゃすっぱいですが
日本一の万能薬です
昔は「薬売り」という商売がありました
一軒一軒に「薬箱」を置いて
使われた薬の代金を貰って
使われた薬の補充をして回っていました
昔の人は風邪を引かなかったのか
その内「薬売り」は来なくなりました
今は「ただ券」を配って貰って
ワクチンという予防接種をしに行きます
1回目2回目大勢が打ちに行きました
3回目が始まっています
3回あるということは4回目もありですか?
ありありですか?
”ジョージアガイドストーン”という巨大な石板が
米国のジョージア州に数個置いてあって
その一つに「人類は5億人を維持する」と
彫ってあるのだとか・・・
世界の人口を5億人まで減らすのですか?
残りの73億余の人々はどうなるのですか?
家畜にして食べるのですか?
高齢者はまずいので食べないのでしょうか?
わがままで身勝手で
嘘つきで騙しの天才で
と言われている5億の人達だけで
末永く助け合い愛し合って暮らせるのでしょうか?