マスクは冬の防寒具で
マスクは寒い北風を防ぎます
でもマスクは酸素が不足すると知って
きっぱりやめました
代わりにネックウオーマーを使って
頭や耳や顎や頬などを包んでいます
昔はおじさんもおばさんも手ぬぐいを使っていました
「頬かむり」と呼んでいました
やはり頬を包むと温かいです
コロナ禍で日々残念に思うことは
英語ができないことです
英語を読んだり書いたり聞いたりできたら
世界がどんなに広くなることでしょう
でも何事も遅すぎることはない!
今始めるのが一番早い!
なので人名のスペルから覚えることにしました
Donald Trump, Elon Musk。。。
「Trumpさん、どうかww3を止めて下さい!」
「ウイルスはすぐ変異する」と
有名な学者が言っていたので
「なるほどそうなんだ」と
腑に落ちて納得してました
ギリシャ文字のアルファベットの順に次々と
変異株が出て来ても驚きませんでした
でも「ワクの会社で作ってるらしい」と
聞いた時はめっちゃ驚きました
「ワクはめっちゃ儲かるんだ」と
会社の幹部たちがめっちゃ驚いて
変異株を自社で次々と作り続けていたのでしょうか?
家畜は売る前や食べる前は
よく太らせると昔聞いたことがあります
敗戦で米国の属国となった日本も
経済大国となり丸丸とよく太りました
この先どんどんむしり取られ
しゃぶり尽くされるのでしょうか?
電気代は上がるし
物価は高くなるし
税金は無駄に使われるし
増税をするらしいし
このままどんどんやせ細っていくのでしょうか?
火鉢の灰の中に炭火を埋めておくと
次の火種になってくれます
これを「埋もれ火」とか「埋め火」などと
昔の人は呼んだのでしょうか?
探り掘りして灰から取り出すと
炭火は昔のままに赤々と、、、
七輪と火鉢の生活は不便で面倒で
でも網焼きの肉はタレ無しで
めっちゃ美味しい!